よくあるご質問
- HOME
- よくあるご質問
カテゴリー:分子間相互作用
- 低分子化合物の溶媒がDMSOなのですが、試験に使用することはできますか?
- 使用可能です。ただし、試験に使用する際のDMSO濃度が5%以下になるように希釈いたしますので、析出などの問題がないかお客様にご確認いただく必要があります。
- 測定濃度をどのように設定して良いかわかりません。
- ご安心ください。弊社の方で被験物質の特性に合った最適な測定濃度をご提案いたします。
- Tris系緩衝液に溶解している被験物質をアミンカップリングで固定化したいのですが可能ですか?
- アミンカップリングで固定化する際には1級アミンを含む緩衝液を使用できませんので、1級アミンを含まない緩衝液に溶解してください。すでに溶解済みの場合は、溶液交換が必要です。
- 再生条件がわからないのですがどうすればよいでしょうか?
- 再生条件のご提案をいたしますので、ご相談ください。
- 使用したい被験物質の精製度が低いのですが、使用できますか?
- 測定方法によっては、夾雑物の影響で正確な解析が行えない場合がありますのでご相談ください。詳細をお伺いした上で、お受けすることができない場合がございます。